ファブリックパネルと部屋のカラーコーディネート

映画Tシャツデザインのファブリックパネルで部屋を広く見せるカラーコーディネート

後退色を使えば広く膨張色を使えば狹く見える
 色には、飛び出して見える膨張色と、後退して見える収縮色があります。目の錯覚によるものですが、一般に赤やオレンジなど暖色系の色は膨張して近くに見え、青などの寒色系の色は後退して遠く
見えます。この色の性質を応用すれば狭苦しい部屋に広がりをうむことも可能で、壁を青などの後退色にすることで、同じスペースが心理的に広く感じるようにもなります。ただし、鮮やか過ぎる寒色
は寒々しいイメージが強くなるので、ソフトまたは落ち着いたトーンの寒色がべ夕ーです。
後退色の代表である青は実際よりも遠くに見えるため、空間を広く見せる効果が。壁に使うのカ勁果的ですが、映画Tシャツと同じデザインのファブリックパネルやカーテンなどに取り入れてもグッド。

同じ部屋を収縮色を使ってまとめた場合と、膨張色を中心にしたヶ-スで比べるとその広さ感覚は一目瞭然。青などの収縮色を使いこなせ
ば広がます。
見えるために部屋を狭く見せますが、暗い部屋を明るく感じさせる効果も。使い過ぎに注意すれば親しみやすく、くつろげる感覚に。
ファブリックパネルのトーンを揃えれば違う色同士の 組み合わせも
 すっきり見せるポイントは部屋のなかにある要素をできるだけ減
らすことなので、考えなしに色数を増やせば雑然として見えるのは
当然のことです。
 ファブリックパネルの色の調子、トーンを統一すれば、たくさん色を使っても比較的すっ
きりとまとまります。トーンがイメージを左右するポイントになるからで、色が違っても淡いトーンならやさしい雰囲気、暗いトーンならシックで重厚な感じ、明るいトーンなら派手な印象というようにテイストがはっきりして、色数の多さがカバーされるからです。
赤、緑、青、白、茶色と多くの色を使っていますがパステルトーンで揃えているのでフェミニンなムードが強調され色数が気になりません薄い赤のファブリックパネルをアクセントに。